8月の山内

↓(13日夕方、各家精霊を迎える仏事を近所の子供達も手伝ってくれました。)


↓(8月13、14日お墓まいりに来た方々の為に、米川『若草会』の皆様が休憩所を準備してくださり、多くの皆様が立ち寄り話に花が咲いていました。

↓(地区子供会主催の花火と肝試しが催され、少し涼しくなった境内に、楽しい笑い声とドキドキの叫び声が響き、年長さんから中学生まで楽しいひと時を過ごしました。



奥州三十三観音十四番札所・曹洞宗法輪山大慈寺
↓(13日夕方、各家精霊を迎える仏事を近所の子供達も手伝ってくれました。)
↓(8月13、14日お墓まいりに来た方々の為に、米川『若草会』の皆様が休憩所を準備してくださり、多くの皆様が立ち寄り話に花が咲いていました。
↓(地区子供会主催の花火と肝試しが催され、少し涼しくなった境内に、楽しい笑い声とドキドキの叫び声が響き、年長さんから中学生まで楽しいひと時を過ごしました。